令和5年2月13日 |
長建産発第75号 |
「総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置について」(令和3年12月17日付財計第4803号)第2(1)及び(2)に定める率について」 |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和5年1月19日 |
長建産発第73号 |
「施工体制台帳の作成等について」の改正について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 別添4 別添5 |
令和5年1月19日 |
長建産発第72号 |
建設業許可の電子申請時に添付書類の省略を可能とする告示及び許可事務ガイドラインの改正について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 別添4 別添5 |
令和4年12月26日 |
長建産発第70号 |
次世代建設企業経営者向け意識改革セミナーのご案内について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 |
令和4年12月26日 |
長建産発第69号 |
国土交通大臣が認める登録基幹技能者講習を定める件の一部改正について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 |
令和4年12月17日 |
長建産発第68号 |
賃上げ総合評価の実績確認に係る事務連絡について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 別添4 |
令和4年12月17日 |
長建産発第67号 |
無料経営支援の相談窓口開設・アンケートの周知・PRについて |
|
|
会員各位文書 別添 別紙 |
令和4年12月13日 |
長建産発第66号 |
公共工事の円滑な施工確保について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年12月13日 |
長建産発第65号 |
労務費、原材料費、エネルギーコスト等の取引価格を反映した契約の適正化について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年12月13日 |
長建産発第64号 |
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 別添4 別添5 別添6 |
令和4年12月13日 |
長建産発第63号 |
下請取引の適正化について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年12月2日 |
長建産発第62号 |
建設キャリアアップシステムへの技能者登録料・レベル判定手数料の補助等について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年11月14日 |
長建産発第60号 |
地方公共団体におけるダンピング対策取組状況の「見える化」を踏まえた更なる取組の推進について(国土交通省) |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年11月14日 |
長建産発第59号 |
建設業許可・経営事項審査電子申請システムのご案内について(国土交通省) |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年10月31日 |
長建産発第57号 |
資源有効利用促進法政省令の改正について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別紙1 別紙2 別紙3 別紙4 別紙5 別紙6 |
令和4年10月18日 |
長建産発第56号 |
2022年9月の「価格交渉促進月間」フォローアップ調査の実施等について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年9月14日 |
長建産発第54号 |
「建設分野における特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針」等の改訂について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添1 別添2 別添3 別添4 別添5 |
令和4年9月14日 |
長建産発第51号 |
国土交通大臣が認める登録機関技能者を定める件(告示)の改正について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年9月14日 |
長建産発第50号 |
建設業法施工規則等の一部改正について |
|
|
会員各位文書 別添文書 |
|
|
別添1-1 別添1-2 別添1-3 別添2-1 別添2-2 別添2-3 別添3-1 別添3-2 別添3-3 |
令和4年8月25日 |
長建産発第49号 |
賃上げ総合評価に関する財務省事務連絡の取り扱いについて(天災地変等による減点措置の特例、事業年度と賃上げ実施月が異なる場合の取り扱い) |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 別添4 |
令和4年8月25日 |
長建産発第48号 |
発注者・受注者間における建設業法令遵守ガイドラインの改正について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 新旧対照表 |
令和4年8月25日 |
長建産発第47号 |
建設業法令遵守ガイドラインの改正について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 新旧対照表 |
令和4年8月25日 |
長建産発第46号 |
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添1 別添2 |
令和4年8月25日 |
長建産発第45号 |
建設業関係の資金繰り対策の活用について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年8月5日 |
長建産発第44号 |
復旧・復興建設工事共同企業体の取扱いについて |
|
|
会員各位文書 別添文書 |
令和4年8月5日 |
長建産発第43号 |
新型コロナウイルス感染症対策関連の通知について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 |
令和4年7月26日 |
長建産発第42号 |
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、出勤者数の削減、イベントの開催制限等について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添1 別添1別紙1 別添1別紙2 別添1別紙3 別添1別紙4 |
|
|
別添1別紙5 別添1別紙6 別添2 別添3 別添4 |
令和4年7月12日 |
長建産発第37号 |
公共事業労務費調査(令和4年10月調査)の実施について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年7月7日 |
長建産発第38号 |
「地域維持型建設共同企業体の取扱いについて」の一部改正について |
|
|
会員各位文書 別添文書 新旧対照表 全文 |
令和4年7月7日 |
長建産発第36号 |
建築士定期講習等における建築士法第10条の規定の取扱い及び受講の促進について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年7月7日 |
長建産発第34号 |
令和4年度建設工事施行総計調査(令和3年度実績)について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年6月30日 |
長建産発第32号 |
総合評価落札方式における財務省事務連絡について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 |
令和4年6月27日 |
長建産発第33号 |
公共工事標準請負契約約款・民間建設工事業準請負契約約款(甲)の実施について |
|
|
会員各位文書 別添文書 新旧対照表1 新旧対照表2 改正後1 改正後2 |
令和4年6月24日 |
長建産発第30号 |
契約の保証及び前払金保証の電子化等による公共工事の入札及び契約のIT化の推進について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添1 別添2 別添3 別添4 |
令和4年6月7日 |
長建産発第29号 |
令和3年度 職場における熱中症の発生状況(確定値)等について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年6月7日 |
長建産発第28号 |
CCUSの登録・現場利用のサポートについて |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年6月7日 |
長建産発第27号 |
建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準の一部改正について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 |
令和4年6月7日 |
長建産発第26号 |
令和4年5月23日付け事務連絡 「基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について」の補足について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年6月7日 |
長建産発第25号 |
水際対策に係る新たな措置について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年6月7日 |
長建産発第24号 |
「共同企業体の在り方について」改定について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年6月7日 |
長建産発第23号 |
公共工事標準請負契約約款の実施について |
|
|
会員各位文書 別添 約款(貸借対照表) 約款(改正後) |
令和4年6月7日 |
長建産発第22号 |
国土交通省直轄工事における建設キャリアアップシステムの活用について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添1 |
令和4年6月7日 |
長建産発第21号 |
「歩切り」の根絶による予定価格の適正な設定についてのリーフレットの送付について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添1~3 リーフレット |
令和4年5月18日 |
長建産発第19号 |
新規高卒者におけるハローワークへの早期求人申込について(協力依頼) |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 別添3 |
令和4年5月18日 |
長建産発第17号 |
民間企業等からのICT施工に関する基準類の提案依頼について |
|
|
会員各位文書 別添文書1 募集要領 R4応募様式1 R4応募様式2 R4応募様式3 |
令和4年5月18日 |
長建産発第16号 |
建設企業における金融支援事業の活用について |
|
|
会員各位文書 別添文書1 別添1 別添2 別添3 |
令和4年5月18日 |
長建産発第15号 |
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する下請事業者等に対する配慮について |
|
|
会員各位文書 別添1 別添2 |
令和4年5月6日 |
長建産発第13号 |
令和4 年度 作文コンクール「私たちの主張」の作品募集について |
|
|
会員各位文書 チラシ |
令和4年5月6日 |
長建産発第12号 |
令和4年度における建設業の安全衛生対策の推進について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年5月6日 |
長建産発第11号 |
労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年5月6日 |
長建産発第10号 |
CCUS の普及促進の取組に対する建設関係助成金の周知について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年5月6日 |
長建産発第9号 |
被災地域での建設工事等における予定価格の適切な設定等について |
|
|
会員各位文書 別添 別紙 |
令和4年5月6日 |
長建産発第8号 |
プラスチック資源循環法 判断基準の手引きについて |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年4月13日 |
長建産発第7号 |
公共工事の円滑な施工確保について |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年4月13日 |
長建産発第6号 |
令和4年度における建設業の安全衛生対策の推進に係る協力要請について |
|
|
会員各位文書 別添 別紙 |
令和4年4月13日 |
長建産発第5号 |
木造の屋外階段等の防腐措置等ガイドライン事例集の公表について |
|
|
会員各位文書 別添文書 別添 |
令和4年4月13日 |
長建産発第4号 |
建設業法施行規則の一部改正について |
|
|
会員各位文書 別添 官報 |
令和4年4月13日 |
長建産発第3号 |
公共工事の前金払及びその特例の取扱いについて |
|
|
会員各位文書 別添 |
令和4年4月13日 |
長建産発第2号 |
社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインの改訂等について |
|
|
会員各位文書 別添 ガイドライン概要 ガイドライン本文 新旧対照表 参考資料 |
令和4年4月13日 |
長建産発第1号 |
長崎県建設工事低入札価格調査制度要綱の一部改正について |
|
|
会員各位文書 別添 概要 要綱 新旧対照表 |